キャッシング用語集「や行」

キャッシング関係「や行」

【や】

約定返済

金銭の貸し出し側である債権者と借りる側である債務者の間で、金銭貸借契約上取り決められた返済期限や返済額の事を言います。

約定日

金銭貸借契約で決められた返済期日の事です。 約定日より前に返済をするのは問題ありませんが、約定日より後に返済をした場合は、返済遅延となります。 返済遅延の場合は、通常金利より若干高い返済遅延金利による利息支払いとなります。

約定金利

金銭貸借契約で定められている貸付利率の事です。 契約上、約定金利の取り決めがない場合は、法律で定められている金利(商法[年6%]、あるいは民法[年5%])で利息計算を行います。

闇金融

貸金業を営むには行政機関に登録が必要ですが、未登録で無許可営業を行っている業者のことを闇金融、通称ヤミ金と言います。 法外な高利貸しを行っており、正式登録を行っている貸金業者では借り入れができない多重債務者やブラックリスト登録者を主な顧客として商売をしています。

ヤミ金融対策法

出資法及び貸金業規制法の一部改正法のことです。 この法律は以下の様な事を規定しています。

  • 違法な取り立て(資金回収)の罰則強化
  • 無登録業者の広告などによる勧誘の罰則適用
  • 金利109.5%(年率)を超える金銭貸借契約の無効
  • 悪質業者を排除するべく、貸金業登録制度のさらなる厳格化
  • 無登録営業と法外の高金利融資の罰則強化

約款

条約や契約の締結の際の細かい取り決めの事です。 契約の場合は、契約内容の詳細について記載しています。 多くの顧客を相手に商売をする際の契約では、約款は定型文となっており、大量の契約でも効率よく処理が出来る様に工夫をされています。

【ゆ】

優遇金利

大口顧客、あるいはこれまでの長年の取引実績により信頼性のある優良顧客に対して設定される、顧客にとって有利な金利の事です。 預金の場合は、通常より高金利に設定され、キャッシングなどの融資の場合は、通常より低金利に設定されます。

融資

一方が他方に資金を融通することを言います。 一般的には、資金の貸し手は貸出料として貸付金利を借り手より徴収をします。

有人店舗

貸金業者の店舗で、店舗内に社員スタッフがいる営業店の事です。 無人契約機と差別化するために用いられる言葉です。 一般的な有人店舗は、借入の申込みをするには窓口で受付スタッフと対面でやり取りをすることになります。

【よ】

与信

信販会社や消費者金融、あるいは銀行などは、クレジットカードやキャッシングなどの融資サービス提供開始前に、融資希望顧客に借入金の返済能力があるのかの審査を行います。 その審査の結果、与えられた信用(最大ショッピング枠、あるいは最大借入可能枠)の事を与信と言います。 仕事を一切していない無職や専業主婦は返済能力なしと判断されるため、一般的には与信はゼロとなり、融資審査結果はNGとなります。

与信管理

与信の判断基準から外れて、過剰与信となっている顧客がいないかをチェックしたり、与信の判断基準が適切でない場合は見直しを行ったりすることを与信管理と言います。

与信審査

貸金業者が融資希望者に対して行う融資審査の事です。 融資希望者にお金を貸した場合に返済してもらうことができるか、また、金銭を貸し出す場合は、いくらまで貸して大丈夫なのかを判断するために行われます。 基本的には、自己申告による個人情報と個人信用情報機関から得た個人データから審査の結果を決定します。

与信ダンピング

従来より、与信の判断基準を引き下げることを与信ダンピングと言います。 従来の与信判断基準だと不合格となっていた者も合格となるため、審査が甘くなることを意味します。 また、最大借入融資枠をアップさせる場合もあります。

▲ このページの上部へ